種類に合わせて適温に設定を!熱帯魚を飼う水温|熱帯魚・アクアリウム | 熱帯魚やアクアリウムを始めたい方、趣味としている方、熱帯魚、アクアリウム情報に興味のある方に向けた熱帯魚、アクアリウム総合マガジン

種類に合わせて適温に設定を!熱帯魚を飼う水温|熱帯魚・アクアリウム | 熱帯魚やアクアリウムを始めたい方、趣味としている方、熱帯魚、アクアリウム情報に興味のある方に向けた熱帯魚、アクアリウム総合マガジン

メイン画像

種類に合わせて適温に設定を!熱帯魚を飼う水温

熱帯魚を飼ううえで気を付けなければいけないことの1つに水槽の水温を適切に保ち続けることがあります。熱帯魚の生態に合わせて温度管理をしないとどのようなリスクが生じてしまうのかも併せてお話していきたいと思います。

記事サムネイル

水温が低下するとどうなるの?

 

冬場は室内であっても水槽内が10度以下の水温まで下がってしまいます。先ほどもお話した通り、熱帯魚を飼う水温の適温は22~28度ですから、この水温では生きていけません。また、熱帯魚だけではなく、水草もこの水温では育成が難しいでしょう。つまり、日本で熱帯魚を飼うのであれば、冬場は装置で水温を上昇させる必要があるというわけなのです。

 

水槽用ヒーター

 

水温が上昇するとどうなるの?

 

では逆に水温が上昇してしまうとどうなってしまうのでしょうか。夏場は室温が35度を超えることもあるため、何もしないでそのままにしていると水温も30度を超えてしまうことになります。水温30度を超えると水に溶けた酸素の量が低下し、シュリンプが死んでしまい、熱帯魚も弱ってしまい、病気になったり死んでしまったりします。もちろん水草の成育にも影響が出始めるでしょう。

 

水温上昇を抑えるファン

 

熱帯魚に適した水温とは?

 

熱帯魚を買うということは、命を預かるということでもあります。日本には四季があり、なかなか簡単なことではありませんが、水温を適温に保つことはとても大事なことですので、きちんと心がけるようにしましょう。

 

 

熱帯魚によっても多少の違いはありますが、だいたい22~28度が水槽の適温であると言われています。温度が低い場合はヒーターを使って水温を上げる必要があり、逆に温度が高い場合はクーラーを使って水温を下げる必要があるのです。また、冬場などはサーモスタットで水温をあらかじめ設定しておき、設定した水温付近で温度を保つようにします。